小学生のパソコン選び、運用方法を教えます!

始めて子供にパソコンを買う方へのアドバイスサイトです。

パソコンの故障?トラブル? モニター、ディスプレイ編

 

この記事について

この記事では実際に子供がパソコンを使った場合、起きる故障や破損よくあるトラブルなどを紹介します。

モニターディスプイ(画面)が映らなくなった

各ケーブルのゆるみの可能性 デスクトップパソコンの場合

子供は大人しく座ってパソコンを使うなんてことはありません、元気いっぱい体で喜怒哀楽を表現しながらパソコンで遊びます。そのため各ケーブルが抜けてしまう、または抜けそうになっている場合があるので確認してください。

電源ケーブルのゆるみ確認。
・映像ケーブル(HDMIなど)のゆるみ確認。
・電源スイッチがOFFになっている。偶然触れてしまう可能性あり。

修理が必要な故障

ディスプレイにも寿命があります、外部モニターの場合ディスプレイは本体と分離しているタイプで、このタイプの寿命は長いです。しかしノートパソコンのディスプレイはそれに比べると短い。例を挙げるとうちの子供のゲーミングノートパソコンは2年で映らなくなりました。

ノートパソコンのディスプレイの修理は高額。そのため別の外部ディスプレイを購入してそちらを使う事をおすすめします。安価なものなら1万円台で購入できます。

ディスプレイの寿命が近い時の症状

・購入時よりも画面が暗くなる

・購入時よりも鮮明さがなくなる

・画面がぼやける

・画面に横線が入る

・画面が映らない

 

自分でなおせる? 

ディスプレイの故障が疑われるとき、原因は様々です。ネットで調べて色々試してみると思うので下記に参考サイトを紹介しておきます。初心者にできることは下の二つぐらい。

・パソコン再起動

・ケーブルを全部抜いて(ノートパソコンならバッテリーも外して)放電

経験から言うと映らなくなったディスプレイを自分であれこれ試して映るようになったとしても、すこし時間が経過するとまた映らなくなったりする不具合がありました。結局外部モニターを買う羽目に。

参考サイト

www.dospara.co.jp

まとめ

  • ケーブルのゆるみ確認、モニタースイッチの確認
  • 困ったらパソコン再起動してみる
  • ノートパソコンの場合修理で見積してもらうのもアリ。

最後まで読んで頂きありがとうございました。

記事はリライトしながら良いものへ仕上げていきたいと考えています。
ご意見、ご感想などコメント頂けると幸いです。