小学生のパソコン選び、運用方法を教えます!

始めて子供にパソコンを買う方へのアドバイスサイトです。

普通のパソコンとゲーム用のパソコンの違いを知ろう

 

普通のパソコンとゲーム用パソコンの違い

普通のパソコンとゲーム用パソコンの違いは主にグラフィック性能です。 ゲーミングPCには高性能なグラフィックカードが搭載されている場合が多く、ゲーム中の映像を高いフレームレートで維持したり、動作を安定させることができます。
逆に言うとグラフィックカードが搭載されていない普通のパソコンではゲームがまともに動作しないことがほとんどです。

子供の目的はゲーム

子供がパソコンを欲しいと言った場合、ほとんどゲームが目的なのでゲーミングパソコンを選ぶことになります。価格としては普通のパソコンよりも価格が同じか安い場合が多いです。

なお、ゲームパソコンは普通のパソコンと同等もしくはそれ以上の性能があるため、プログラミング学習や普通のビジネスでも十分使えます。

デスクトップパソコンとノートパソコンどちらがいいの?

個人的にはデスクトップパソコンをお勧めします。理由は故障した場合にパーツ交換できるから。子供なのでやっぱり物理的に壊しちゃうことって多いです。具体的にはキーボードに飲み物をこぼしてしまう。マウスを落として壊してしまう等。そんな場合に交換が出来るデスクトップパソコンの方が便利だったりします。

他にもノートパソコンの場合ディスプレイ(画面)の故障が多く見られます。これは耐久性の問題で修理には5万円とか多額の費用がかかる場合があります。そんなわけでおすすめはデスクトップパソコンです。

どこで買うか

パソコンの知識が無い場合、実店舗での購入をお勧めします。予算15万程度で小学生が使うゲーミングパソコンと言えば見繕ってくれるはずです。セッティングも全然分からないことを伝えればほぼすべてやってくれるはずです。また故障などのトラブルがあった場合も対応してくれます。

まとめ

子供にパソコンを買うならゲーミングパソコンのデスクトップ型がおすすめ。パソコンの知識がありセットアップが自分でできるならネット購入でもOKだけど、知識が無い場合は実店舗での購入がオススメ。